夫、妻が亡くなった際に、親族や関係者にどういった言葉で伝えればいいのか。。。生前・死後お世話になった人にどういった言葉でお礼をいえばいいのか。。。突然大事な方を亡くした方にどんな言葉をかけるのがいいのか。。。
あまり考えたいことではないですが、もしもの場合に備えて一度目を通すだけでもいざという時に対応が変わってくるかと思います。
ここでは、葬儀に関係する方達へのあいさつの仕方や言葉づかいについてお伝えさせていただきます。第5回は喪主様のあいさつ編になります。
喪主様のあいさつ編
・父を亡くした、長男からのあいさつ
『本日は、お忙しい中を、わざわざご会葬いただき、ありがとうございました。また、父の生前中は、皆様より格別のご厚情をいただき、誠にありがとうございました。このように多くの方々にお見送りいただき、父もさぞ感謝していることと存じます。これからも故人同様、変わらぬお付き合いと、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。どうもありがとうございました。』
・夫を亡くした、妻からのあいさつ
『どなたさまも、お忙しい中を、お見送りをしていただき、ありがとうございます。生前中は、皆様より格別のご厚情をいただき、本当にありがとうございました。このようにたくさんの方にお見送りをいただき、主人もさぞ感謝していることと存じます。また、皆様から励ましをいただき、とても心強くなりました。家族一同、主人の意思を受け継ぎ、頑張っていきたいと思います。これからも変わらぬお付き合いを賜りますようお願い申し上げます。どうもありがとうございました。』
弊社では、一般的な葬儀(家族葬、一日葬、シンプル葬、一般葬、自宅葬)の他にも、改葬代行や生前・遺品整理、お寺(お坊さん)やお墓の紹介、海洋散骨代行、0葬なども承っております。
川崎市、横浜市で葬儀社をお探しの方はせせらぎ葬祭サービスまでお問い合わせください。