安い葬儀!?直葬ってなに? 横浜市版

2020/02/07
安置イメージ

せせらぎ葬祭は川崎市(麻生区、多摩区)、横浜市を中心に葬儀のお手伝いをしている葬儀社です。

 

安い葬儀!?直葬(シンプル葬)って知っていますか?

今東京、神奈川を中心に増えている葬儀の一つに直葬(シンプル葬)があります。葬儀が安くできると話題の直葬(シンプル葬)ですが、どういったお葬式なのでしょうか?今回は直葬(シンプル葬)についてお伝えさせていただきます。

 

直葬(シンプル葬)14,9000円

 

直葬っていったいどうゆう葬儀?

直葬とは宗教的な儀礼を省いた葬儀です。一般的なお葬式のイメージである宗教者(お坊さんや牧師さん)に依頼し、通夜・告別式行うといった儀式を行いません。ご安置場所(ご自宅や安置施設)から故人を直接火葬場に搬送し、火葬を行ったのちにお骨になります。

 

直葬はなぜ安い葬儀なのか?

直葬は宗教的な儀礼を省いた葬儀のため、宗教者へのお礼や式場費、会葬者へのおもてなしなどの費用が発生しないため、その分安い葬儀となります。

 

直葬を選ぶかたは?

・故人が高齢で、通夜・告別式を行っても友人や知人が参列しない、できない方

・無宗教もしくは強く信仰する宗教がない方

・葬儀を安く行いたい方

 

直葬は最後のお別れができないの?

通夜と告別式を行う葬儀と違い、直葬は火葬場に直行するため、ゆっくりとお別れする事は難しいというイメージを持たれる御家族も多いかと思います。

横浜市にお住まいの方であれば、火葬場は4つの火葬場(北部斎場、久保山斎場、戸塚斎場、南部斎場)を利用する事ができます。火葬場でのお別れは原則5分以内とされており、ゆっくりお別れする事はできませんが、弊社提携の安置施設であれば、1時間~2時間程度のお時間を作り、最後のお別れをして頂く事は可能です。その間に遺品やお花を入れたり、最後のお気持ちをお伝えする事もできます。

 

直葬の注意点

・お寺の檀家になっている場合は、ご住職に一度ご相談してください。無断で行ってしまうと納骨時のトラブルにつながる恐れがあります。

・人は亡くなってから24時間以上経過しないと火葬する事はできません。直葬はTVなどで病院から直行で火葬場にいくなどと言われたりしていますが、基本的には出来ません。

 

弊社では、一般的な葬儀(家族葬一日葬シンプル葬一般葬自宅葬)の他にも、改葬代行生前・遺品整理、お寺(お坊さん)やお墓の紹介、海洋散骨代行、0葬なども承っております。

川崎市(麻生区、多摩区)、横浜市で葬儀社をお探しの方はせせらぎ葬祭までお問い合わせください。